南北千木で活動する屋台囃子と龍頭神舞を紹介するサイトです

歴史

龍頭神舞の起源に関する文献が残っていないため、正確な記録はありませんが、江戸時代中期に旧茂呂村の下茂呂(現在の伊勢崎市南千木町・北千木町)地区で始まったとされています。

以降、『会所』と呼ばれる獅子宿で代々伝承されてきました。

元は『厄払い』や『雨乞い』を目的として舞が始まったとされ、天下太平・五穀豊穣・悪疫退散などの役目を持っていました。
その昔、河川や用水路の整備がまだ成されない時代、度々旱魃による打撃を受けることがありました。龍頭神舞はその旱魃の際に雨乞いを行い、危機を救ったとされ、数々の逸話が残されています。

龍頭神舞は会所で代々伝承されてきましたが、これまでに何度も中断されることがありました。それでも地域の有志により、何度も復活し現在に至ります。

- 祭道 -
所在:群馬県伊勢崎市
管理人:保存会員
http://www.matsurimiti.rdy.jp/

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
祭道
祭道はリンクフリーです。リンクされる場合はこちらのバナーをお使いください。